まずは中京記念。

稍重とはいえ、雨と馬場の影響がかなりあったといえますね;
レースの流れ自体も終始バタバタとした感じで、結局スタート直後に良い位置につけれて自分の競馬ができた馬だけが残った、という感じです。
こういうレースの場合、騎手の判断が思い切り左右されます。

勝ったナリタクリスタルは終始良い位置で抜け出しのタイミングもバッチリ、さすが武豊です。

2着シャドウゲイトもスタートが良かったので、得意のレース運びができましたね。この馬場なので斤量もそんなに不利にはならなかったようです。やはり勝春騎手はこの馬を理解しています。

そして3着のアンノルーチェ。騎手の好判断が一番光ったのがこの馬です。ほとんどの馬が仕掛けのタイミングが遅く、直線で競馬にならない馬が多かった中、佐藤哲三騎手だけはしっかりと判断し、早めの仕掛けで最後も悔いが残らぬ脚を魅せました。

こういうレースを見ると、やはり鞍上というのは大事だと痛感させられます。
今日は力が拮抗している馬が多かっただけに、なおさらそれが目だって見えました。

そして阪神大賞典。

かなり個人的な想いですが、ナムラクレセントは好きな馬でもあるので、この勝利は本当に嬉しくてしょうがないです。
やはりこういった長丁場が得意なのだと思います。菊花賞で3着に入ってからというもの、その後も阪神大賞典で3着、天皇賞(春)で4着と結果を残しているにもかかわらず、どうして長距離のレースでもっと使わないのだろうと、ずっとヤキモキしていました(笑) 同じ事を思っていた人もきっと多かったのだと思います。3番人気だったのかその証拠ですね。

そしてその肝心のレースですが、道中は前の馬との位置、後ろの馬との位置も完璧で、コースを1週した時点で「これはクレセントの勝ちだ」とすでに予感していました。和田騎手も終盤、コスモメドウを内に入れなかった事で最終コーナーはメドウが外を回る羽目になり、追い出しのタイミングが少し遅れました。気づいた時には時すでに遅し。クレセントはもう追いつけない位置に抜けていました。
今年は長距離馬が日経賞に集中していますが、そこで激走するであろうローズキングダム、マイネルキッツ、ビッグウィークと肩を並べて、天皇賞もかなり期待していいと思います。

そしてその2着のコスモメドウですが、56キロで走った今回、やはりまだGⅢまでといった感じが否めなかったですね。まだ4歳で伸びている途中なのでこれから先はわかりませんが、天皇賞では活躍は望めないでしょう。

一方、今の実力を100%以上出したのはコスモラピュタなのではないでしょうか?
最後抜かれてしまったのは現時点でのこの馬の実力なのでしょうがないですが、やはり適正は合っています。
今後も長丁場のレースでは注意が必要だと思います。

そしてオウケンブルースリですが、発汗も多くやはり調子がよさそうには見えず、結果もそのままの感じでした。
菊花賞馬ではありますが、この馬にとっては3000mは少し長いのかもしれません。それと平坦コースの方がよさそうですね。年齢的にも衰えがありますので、今後はレースによって見極めが必要かもしれません。

110320阪神11R阪神大賞典

投資額 3,000円
払戻額 2,010円

収支計 -990円

マイナス収支ではありましたが、今日はそれ以上に良いレースが見れた事が満足です。
一応、阪神大賞典だけで捉えればプラス収支でしたしね(笑)
(↑これで良しとしてしまっているからいけない)