まずはメインの日経賞。

スタートはとくに目立った出遅れもなく、ペルーサもしっかりとスタート。
しかし先頭は予想に反してエーシンジーラインがハナにたち、そしてそのやや後ろにミヤビランベリ。
トゥザグローリー、ローズキングダム、ペルーサは中団で3頭が固まり、はやくもお互いを意識した位置取りとなり、そしてそのまま向こう上面を通り過ぎていくと、最終コーナー近くではやくもミヤビランベリが勝負をかけ先頭に立つと、ローズキングダムも外からすーっと上がっていき、いざ直線へ。
直線に入って間もなくトゥザグローリーとローズが先頭で並ぶも、すでにムチが入ってるいるローズとは裏腹に、まだ持ったままのトゥザグローリーがじわじわと前に出て行き、ムチが入った後はあっさり先頭に。
その直後、ペルーサも追い上げてくるも、ローズを追い越すのが精一杯でそのままトゥザグローリーが押し切る、といったレースでした。

まず勝ったトゥザグローリーですが、やはり道中の位置、追い出しのタイミングから予想通りで、全く危なげないレースでした。ただ、道中ちょっと行きたがっているのか、終始首が高い気がしました。京都記念の時もそうでしたが、もしかするとこの馬まだ成長途中で今後もっと伸びるのかもしれませんね。まったく末恐ろしいです。
そして問題は本番の3200mという距離ですね。勝利インタビューでも福永騎手は「センスがいいので距離もこなす」と言っていましたが、さすがにGⅠという舞台ではこなすだけでは勝ち負けになるでしょうかね?
生粋のステイヤー、ナムラクレセント・コスモメドウなどに加え、今回のメンバーでもあるビッグウィークなどは次こそがわれらが舞台と思ってるでしょうし、一筋縄ではいかないと思います。

2着のペルーサは、スタートもしっかりと出て、道中も一番折り合っていたように思えます。
しかし、そこまで完璧なレース運びだったにもかかわらず、59キロで早めの仕掛けで脚が鈍っているローズをかわすのがギリギリだったというのはちょっと残念ですね。過去に見た強烈な末脚は、やはり平坦コースでしか見られないのですかね?

そして3着に粘りこんだローズキングダムは、現状精一杯というレースをしたと思います。
59キロを背負っているので、どうしてもトゥザグローリーよりも先に先頭に立ちたかったはずですので、武豊騎手も多少ロスをしてでも外を回ったという判断は正しかったと思います。
負けはしましたが、やはりこの馬は強いという印象をつけてくれました。
こうなるとあとは本番で勝つのみです。今日のレースもあくまで前哨戦。距離に不安のあるグローリーとは違い、虎視眈々と盾を狙っている不気味さがなんとも頼もしいです。

そして調教に○を打ったエーシンジーラインが善戦の5着でしたね。状態が良かったからこそ岩田騎手も無理に抑えず行かせた結果の掲示板確保なのではないでしょうか。
直線では、なんとか3着に入れば!とちょっと興奮しかけたところでマイネルキッツにかわされましたが(笑)
やはり欲を出したらいけませんねw

そして中山牝馬ステークス。

スタートはバイタルスタイルが無理なくハナにたち、次点にアドマイヤテンバ・スイートマトルーフなどの軽斤量馬がここぞと前々に。道中はそれほど駆け引きもなく、直線勝負をうかがっている馬が多いのか、先頭集団はわりとまばらなのに対して、後方に馬がこぞっと固まるといった配列。
そしていざ直線に入ると、逃げていたバイタルスタイルが思いのほか粘り脚を見せる中、後方からうまく馬ごみを捌いて前に出てきたレディアルバローザが、一団を置いていくような脚を見せ、あっという間に先頭に。そしてその直後、大外を回ってきたフミノイマージンがメンバー中最速の上がりを見せ、レディアルバローザに詰め寄るもそこまで。人気馬が一切前に姿を見せないまま終わりました。

まず勝ったレディアルバローザですが、考察でも書いたようにとにかく調教が抜群でしたので、個人的にはこの結果は納得の結果です。しかしながら、この勝利の立役者は福永騎手でしょうね。あの脚を披露できたのも、前が壁になりそうな中、福永騎手がうまく捌いたところに勝機がなだれ込んできました。着差以上に強さが際立ったレースだったと思います。

しかし驚いたのはフミノイマージンですね。申し訳ありませんが、完全にノーマークでした;
出走表を見た時点で完全に軽視しいていたので、フミノイマージンの成績もほとんど見ておらず、分析も全くしていなかったので、そこに敗因がありました。
やはりこういう手抜きはいけませんね。
ですので、なぜこの馬が突っ込んできたのかをちゃんと後日分析・復習したいと思います。

そして3着はコスモネモシン。この馬も考察で調教抜群と挙げましたが、やはり今回は動けている馬が強かったという事になりそうです。そしてこれも考察で可能性としてあげましたが、やはりこのコースは合っているのかもしれません。
レディアルバローザとフミノイマージンに抜かれはしましたが、この馬も良く伸びていますし、今後も阪神の1600~1800では注意がいると思います。

一方、本命視したプロヴィナージュですが、今日は行きっぷりがイマイチでしたねぇ…。そもそも切れる脚を持っていませんので、道中のあの位置はまずかったと思います。というか、いつもなら無理なく好位につけれるはずなんですが、今日はそれもできなかったところをみると、やはり馬の状態が完調ではないのかもしれません。調教に負荷をかけていたのも、早めの栗東入りをしなかったのもそれが理由かもしれませんね。完全に読みが裏目に出てしまいました、すみません;

そして同様にらしくなかったのはアプリコットフィズ。好位につけていたはずですが、直線に入るとぱったりと脚が止まりました。この馬も直前輸送はやはり嫌ですね。今後も早めの栗東入りをしていない場合は割引を考えようと思っています。しかしそれにしても負けすぎですね。馬が安全だといいのですが…。

また、ヒカルアマランサスはやはり距離が少し長いですね。こなせる距離ではあると思いますが、こういう展開になった場合にやはり対応できません。どういう展開でも対応できるのが適正距離ですので、この馬はやはりマイルがベストでしょう。

結果的に、変わり身に注意と最後の結論で挙げた4頭のうちの2頭が1着3着だったわけで、少し複雑な気持ちがするレース結果でした(苦笑)

そして最後に、そこそこ自信のあったコーラルステークスですが、これはまいったの一言です;
セイクリムズン強いですね;;
この距離ではケイアイガーベラやナムラタイタンなど、得意の馬は何頭かいますが、この馬はちょっとずば抜けてますね。。
1400のGⅠがないのが実に惜しいです。

芝のハンデと違い、ダートのハンデはそこまでの負担にならないというのはよくある話ですが、それでも59キロであの差がつくとなると、この先1400mならこの馬に勝てる馬はいないんじゃないですかね?

惜しくも2着に敗れたインペリアルマーチは、ここでOPの厳しさを味わったという感じでしょうか。
しかし初の重賞戦でここまで走れたのですから、ひとまずは良いのではないでしょうか?
まだまだこれから伸びしろ充分だと思います。

それにしても相変わらず私は馬券が下手ですね;;
良く考えればセイクリムズンを買い目に加えておいてもよかったんですよね;
加えたところでたった100円増えるだけですから(笑)
このトリガミがあれば今日の終始も」トントンだったはず
これからはかっこつけるのはやめますw

というわけで本日の収支はこちら

110402阪神11R日経賞

投資額 2,500円
払戻額 1,860円

収支計 -640円

今日は福永騎手のオンパレードでしたね。
あわや3連勝というところでしたが、重賞2連勝がすでにものすごい記録です。
そしてなんとも感慨深いのが、トゥザグローリー、レディアルバローザともに、定年引退した池江泰郎元調教師の管理馬だったという事。
やはり名調教師の馬は、手放してもなお強い。

以上、レース回顧でした。