
目次
今日はエルフィンステークスを少しだけ買いたいと思います。
過去5年からのデータ
複勝圏内馬15頭の人気
1人気:4頭
2人気:3頭
3人気:3頭
4人気:1頭
5人気:2頭
6人気以下:2頭
勝ち馬の生産者傾向
社台F:2頭
ノーザンF:3頭
人気馬の信頼度はそこそこ。
特に連対においては必ず1~3人気の馬が連対している。
また、2年連続100%で社台系の馬が勝っている。
ピックアップ馬・考察
人気馬考察
ライティア | 前走デイリー2歳ステークスは掲示板に載るものの、上位陣だった馬たちが朝日杯FSで凡走したことで今年のデイリー杯組はあまり過度な期待はすると危険。しかし、牝馬戦・オープン戦という今回メンバーとなると、実績上位なのは確か。初騎乗となる武豊騎手がどう乗るかにも注目。下げるようなら危ないかも…。 |
リネンファッション | 常に顕著な走りをみせ、前走・前々走も勝ち馬とのタイム差はそこまでなし。距離も新馬戦を見る限り1400より合っている可能性も。 |
デアリングタクト | 前走のデビュー戦は、時計こそ平凡だがスタートも良く、最後は楽々と抜け出している感じからも時計以上に期待感はあり。鞍上も今年すでに重賞2勝の松山騎手で最良のレース運びに期待。 |
ファーストフォリオ | 前走のデビュー戦は、時計もまずまずで良血の花が開く片りんを見せた。距離も前走の1400より適正あり。 |
血統・コース
デアリングタクト | ターントゥ系 | 京都芝1600m(外):3-5-3-2(複勝率34.4%) |
調教
エーポス | 栗坂・時計良し |
グリンデルヴァルト | CW・馬なりながら終い脚良し |
今回の結論
今回は社台系生産馬の2頭どちらかが勝つと踏み、ファーストフォリオ本命で勝負します。本心で言うと、デアリングダクト本命で行きたかったのですが、やはり3歳戦の社台系の強さには逆らうとあまりいいことはないので…。
今回は上位人気3頭の決着が濃厚そうですが、スマートリアンがハナにたちに行くなら面白そうです。また、リネンファッションもマイルならまだまだ未知数。
エルフィンステークス(L)買い目
馬券形式 | 買い目 | ベット荷重 |
馬単 | ⑩ – ⑧ | ★★★★★ |
⑩ – ② | ★★★ | |
⑩ – ④⑦ | ★ | |
② – ⑧⑩ | ★ |
以上、エルフィンステークスの予想でした。
よかったらランキングクリックも宜しくお願いします!