
目次
この記事は「第6回 ターコイズステークス(GⅢ)」の予想記事です。
どうもキラです。
ターコイズステークス(GⅢ)の予想をしていきます。
ターコイズステークス(GⅢ)コースデータ
中山・芝1600m
コースの特徴
- スタートから最初のコーナーまで距離が短い ⇒ 内枠有利・外枠不利の典型的コース
- その後ずっと下り坂が続きコーナーもゆるやか ⇒ 逃げ馬には逃げやすい
- ペースは下り続きな事からハイペースになりやすい
- 最終直線は短いが急勾配があるため、これにハイペースが加わると差し・追込にむく展開となる
- 9月開催のみ、野芝主体になるためかなりの高速馬場に。スピードタイプがそのまま逃げ・先行で行ききれる。
ターコイズステークス(GⅢ)ポイント
- ハンデ戦であるにもかかわらず、GⅢ昇格前から意外とリピーターの多いレースでもある⇒中山マイルという適性が重視
- マイル戦にしては、ブライアンズタイム、シンボリクリスエス、ウォーニング、マンハッタンカフェ、オルフェーヴル、メイショウサムソン、ハーツクライ、スズカマンボなどといったスタミナ系の血統が多く好走
- ローテーション的には3歳クラシック路線組、エリザベス女王杯や府中牝馬Sなどの古馬牝馬重賞組、マイルCSなどのマイル路線組、条件戦を勝ち上がってきた上り馬組の大体4パターン。特に、重賞昇格後からはすべて3歳が連対中
- ペースは不特定。ここ2年はハイペースになっている。が、その去年のハイペースでも1着・2着は逃げ馬・先行馬であり、ペースうんぬんよりはいかに展開をつける馬かがカギ
ターコイズステークス(GⅢ)好調教馬
馬名 | 評価 |
⑫クリスティ | 〇 |
⑯トロワゼトワル | 〇 |
⑫クリスティが反応のいい動き。
⑯トロワゼトワルも今年の関屋記念と同じくらいの出来にありそうです。
ターコイズステークス(GⅢ)考察
今回、予想するにあたって重点を置きたいポイントは2つ。
それは「コース適正」と「血統」です。ただ、話を詰めていけば、この2つは結局同じところにたどり着くのですが、要するにターコイズステークスでは、「中山マイル」というパワーコースを攻略できる馬を有力視するべきだということです。
過去の好走馬の血統を見ていると、マイル戦にもかかわらず長距離血統やスタミナ血統が多く、とくにロベルト系が際立って目立ってます。
2017年・2018年を連覇したミスパンテールは母に父シンボリクリスエス、2016年のマジックタイムも母父ブライアンズタイム、2015年のシングウィズジョイも母父シンボリクリスエス、そして2014年のミナレットは母父ウォーニングと、最近では結構渋めの血筋なんですよね。
これに加え、父は力のいる馬場でも強いダイワメジャー、産駒はスタミナにあふれるハーツクライ、天皇賞春を勝っているオルフェーヴル・マンハッタンカフェ・スズカマンボなど、ここでも父系でもスタミナ系が勢ぞろい。
父・母父の血統だけ見てると、3000m以上のレースを予想しているような錯覚に陥りそうです。
つまり、この時期の中山1600mは想像以上にタフになりやすいということができます。
現在1人気はスマイルカナ。私も比較的気に入っている馬の一頭です。
マイル戦での逃げはとにかく目を見張るものがありますし、桜花賞のレシステンシアとの逃げ比べも記憶に新しいです。また、先日のジャパンカップではデアリングタクトが3着に入ったことでさらに今年の3歳のレベルを引き上げました。中山マイルの実績としても、秋初戦の京成杯AHで古馬と走って2着という実績もあり、この1番人気は当然の人気、といった感じです。
ただ、注意しないといけないのは、京成杯AHが行われた9月の馬場と今の中山の馬場は全くの別物だということ。
9月開催の中山は、野芝主体になるためかなりの高速馬場になり、スピードタイプがそのまま逃げ・先行で行ききれる馬場です。いうなればスマイルカナにはうってつけの条件ですよね。
先ほど言った血統の話で見ても、母父はアメリカ系でスピード血統。父がディープインパクトではありますが、裏付けするには少々後押しが弱いです。加えて3歳馬ながら斤量54キロですからね。自信をもって本命軸にできるか、と言われると疑問が残ります。
その点で言えば、同じディープ産駒で現在2人気のランブリングアレーは、母父シンボリクリスエスと血統面でも文句なし。2020年の成長力をみるとここも有力視して当然です。
あとは、そんなランブリングアレーと同様、狙い目十分の馬がいるのですが、そのへんは最終考察で^^
正直明日の朝日杯FSよりよっぽど予想しやすかったですし、妙味もあると思ってます。
ターコイズステークス(GⅢ)最終結論
詳しい結論や、買い目に関しては note にて公開中!
以上、ターコイズステークス(GⅢ)の予想でした。
よかったらランキングクリックも宜しくお願いします!