
目次
この記事は「第58回 愛知杯(GⅢ)」の予想記事です。
どうもキラです。
第58回 愛知杯(GⅢ) コースデータ
中京・芝2000m
コースの特徴
- コースのつくりはシンプルだが、直線も長く急勾配もあり、左回りという点でも東京競馬場に類似
- ただ、実際レースは東京のように差し有利の偏りはなく、逃げ・先行も十分に決まる
- スタート後1コーナーまで距離が短めなため逃げ・先行馬には内枠有利傾向
- 高低差もわりとあり、直線は急勾配であるため見た目以上にタフなコース
- ルメールが圧倒的な相性の良さを見せている(※2020年現在)
愛知杯(GⅢ) 馬場情報
今開催は野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行
使用コース:Aコース
※ 第3回開催終了後、コース内柵沿いの傷み部分にて蹄跡補修作業を実施。3~4コーナーの内側に部分的な傷みあり
クッション値 | 含水率(G前-4C) | |
---|---|---|
1月15日5:30 | 10.0 | 12.5-12.1% |
・12日に0.5ミリメートルの雨あり
・13日に肥料を散布
・14日に芝の生育管理のための散水を実施
愛知杯(GⅢ) 出走表
馬番 | 馬名 |
---|---|
01 | ドナウデルタ |
02 | ウインマイティー |
03 | ディアンドル |
04 | ウラヌスチャーム |
05 | センテリュオ |
06 | タガノアスワド |
07 | サトノガーネット |
08 | サマーセント |
09 | カセドラルベル |
10 | サトノダムゼル |
11 | デンコウアンジュ |
12 | レッドアステル |
13 | アブレイズ |
14 | ランブリングアレー |
15 | シゲルピンクダイヤ |
16 | リンディーホップ |
17 | ナルハヤ |
18 | マジックキャッスル |
愛知杯(GⅢ) 好調教馬
馬名 | 評価 |
---|---|
①ドナウデルタ
|
B |
⑥タガノアスワド | B |
⑦サトノガーネット | B |
⑩サトノダムゼル | A |
⑬アブレイズ | A |
⑬アブレイズがデビュー以降一番いい動き。
愛知杯(GⅢ) 一口データ
- ハンデ戦ということもあり、人気決着は過去10年でも1回だけ
愛知杯(GⅢ) 考察
まず、過去の愛知杯のデータですが、今回に限っては過去データは参考外になるかと思います。というのも、今年は中京開催すでに5日目。本来なら愛知杯は中京開催初日に行われます。また、去年は小倉で開催されました。この辺を鑑みても、参考にするなら年末近くに開催されていたころの愛知杯の方がまだ参考になりそうです。
というわけで、今回の愛知杯は、12月に行われた中日新聞杯と同条件のコースということもあり、中日新聞杯の考察とその結果、そして直近の馬場傾向からして先週のシンザン記念と寿ステークスが比較的参考になるかと思います。
まずは中日新聞杯から。たった1か月前ですが、この時はまだまだ馬場がきれいです。中京は差しが決まりやすいとはいえ、この馬場ではやはり前も脚がすぐに止まるわけではないので、中団からの好位差し馬が上位を独占し、上り3Fの最速は勝ち馬のボッケリーニで33.5秒。後方一気勢も脚は伸ばしていましたが、6着まで。ラップは
12.6 - 11.1 - 12.7 - 12.7 - 12.4 - 12.3 - 11.9 - 11.5 - 11.1 - 11.8
と、完全に後傾ラップでこれでは後ろが届かないのも無理はありません。
一方の先週の寿ステークス。同条件ではありますが、馬場は同じままAコースですので中日新聞杯と比べればかなり荒れています。好枠から逃げたシャフトオブライトがロスなくレース出来た分、逃げ粘って3着に残りましたが、レースとしては基本的に先行は全滅。完全に末脚勝負のレースでした。ただし、上り3Fは最速でも34.6とそこまで速くはありません。ラップを見るとわかりますが、
12.7 - 10.5 - 12.1 - 12.3 - 12.7 - 11.9 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 12.1
後半1000mをロングスパートしているようなラップで、この流れに完全に乗ったツーエムアロンソが勝ち切り単勝万馬券。道中内を通ったパラスアテナはラスト1Fで伸びてくるも余力残しでギリギリ3着までと、やはり道中位置も外目で、直線でも外差ししている馬が上位に来ています。
馬場を考えれば、やはり愛知杯は寿ステークスに近いレースになると思います。
また、先週同様、今の中京は追い切りで良い末脚を素軽く出している馬が好走しやすいです。
脚質的にも展開がハマる馬、枠も含め良い道中位置をキープできそうな馬、そして追い切りでいい動きを見せている馬、このへんをかいつまんでいきたいところです。
⬇️最終結論はnoteにて⬇️
愛知杯(GⅢ) 最終結論
⑰ ⑥③⑬ ⑧⑨⑩ ⑫⑭ ①⑮⑯ ②④⑤ ⑪⑱⑦
◎ note参照
〇 ⑦サトノガーネット
▲ ⑬アブレイズ
△ ⑩サトノダムゼル
△ note参照
以上、愛知杯(GⅢ)の予想でした。
ランキングクリックもしていただけると大変励みになります!