
目次
この記事は「白富士ステークス(L)」の予想記事です。
どうもキラです。
白富士ステークス(L) コースデータ
東京・芝2000m
コースの特徴
- スタート位置は1コーナー奥のポケットから。最初のコーナーまでかなり距離が短いため、外枠がとにかく不利。特に先行馬はその影響を受けやすい
- 向こう上面と最終直線で坂があり、平坦ではないことから差し馬、追い込み馬に向いた展開になりやすい
- ただ、開幕間もない時期は高速馬場になることが多く、スピード・瞬発力タイプが逃げ・先行で粘り切るケースがある
白富士ステークス(L) ポイント
- ペースはスローか平均ペース。過去10年で見てもハイペースは2012年のみ(この時は圧倒的1番人気ペルーサが強烈な末脚をもっていたため、早目に差をつけて勝負をつけようとしていたため)
- 1人気の4歳馬は飛ぶことが多め
- 連対は、馬齢は7歳まで・斤量は57キロまでがデータ
- 開幕週とあって逃げ馬も軽視できない
白富士ステークス(L) 馬場情報
今開催は野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした状態で施行
使用コース:Dコース
(※前回の第5回開催は 前4日 Bコース、後5日 Cコース)
クッション値 | 含水率(G前-4C) | |
---|---|---|
1月29日10:00 | 8.4 | 18.6-18.8% |
1月30日7:00 | 8.8 | 16.2-16.8% |
・23日に16.5ミリメートルの雨あり
・24日に11.0ミリメートルの雨あり
・25日に1.0ミリメートルの雨あり
・27日に0.5ミリメートルの雨あり
・28日に7.5ミリメートルの雨(雪)あり
野芝 | 洋芝 | |
---|---|---|
芝丈 | 6から8 | 10から14 |
白富士ステークス(L) 好調教馬
馬名 | 評価 |
---|---|
⑤アトミックフォース | B |
⑫ブレステイキング | B |
白富士ステークス(L) 考察
2021年最初の東京競馬場ということで開幕週ですが、今週はあいにくの天気でした。雨の影響もあり、洋芝の成長が遅れてるようですが、それでもDコース替わりですので上りはそれなりの時計なら出るでしょうし、上り勝負になると思います。
ただ、そうは言ってもこの時期の東京ですので、高速馬場とまではいきません。上り33秒台くらいかと思います。
となるとここで注視しておきたいのは、6番手くらいまでに位置できて上りも出せる馬。つまりこれは完全な上り勝負ではないということ。ここ4年を見ても、上り最速だった馬は1着にはなっていません。が、着順上位は上りが出ている馬です。つまり、比較的前に位置した状態でなおかつ上りも出す、というのが理想的なわけです。
人気馬⑥ポタジェや⑬サンレイポケットなどがこれに該当し、人気している所以でもあります。とはいっても、このレースは4歳1人気は良く飛びますし、東京芝2000mは外枠不利ですし、そんな人気馬でも不安要素はそれなりにあります。
展開と馬の状態がかなりシビアに結果に影響されそうな一戦。
ただ、今回の予想はクロッカスステークスとこの白富士ステークスのどちらにしようか迷っていたのですが、最終的に白富士ステークスを選んだ理由としてはやはり、今回の本命馬が固いと踏んだからですね。
そんなわけで最終結論に入ります!
⬇️最終結論はnoteにて⬇️
白富士ステークス(L) 最終結論
⑤ ⑨ ⑥② ⑪⑫⑬④ ⑧③ ⑦⑩①
◎ note参照
〇 note参照
▲ note参照
△ ⑧ビターエンダー
△ ④アフリカンゴールド
以上、白富士ステークス(L)の予想でした。
ランキングクリックもしていただけると大変励みになります!