
目次
この記事は「第54回 ステイヤーズステークス(GⅡ)」の予想記事です。
ステイヤーズステークス(GⅡ)コースデータ
中山・芝3600m
コースの特徴
- JRAでは最長の3600mで、内回りを2週することから道中二度の急坂を走るため、とにかくスタミナを要する
- ただ道中はスローなので、終盤は3コーナーあたりからのロングスパートをかけた差し勝負となる
- 逃げ馬には厳しいコースではあるものの、4コーナーの時点で後方にいる追い込み馬も届かないため、開幕週も相まって先行馬有利の傾向
ステイヤーズステークス(GⅡ)ポイント
- JRA最長の3600m長距離ということもあり血統は最重要。2500~3000mくらいなら展開やコースで紛れがあっても、3600mで中山コースとなるとさすがにごまかしがきかない。ターントゥ系、SS系のブライアンズタイム、ダンスインザダーク、ハーツクライ、オルフェーヴルあたりに注目
- ローテーション的には京都大賞典組、アルゼンチン共和国牌組が有力だが、この二つは対照的で、京都大賞典組は凡走してても対象、アルゼンチン共和国牌組は好走馬が対象という傾向。そのほかでは丹頂ステークスからも勝ち馬がでているので注意
- 距離的にもコース的にも特徴が強いため中山3600の適性馬というのは多くはない。そのため過去に同レースで好走したリピーターが活躍しやすい
- ペースはスローで、上りは35秒あたりが目安
- 10歳馬の勝ち馬もでたことがあるので馬齢は不問、斤量も気にする必要はないが牝馬は少々劣勢
ステイヤーズステークス(GⅡ)好調教馬
外厩情報
シルヴァーソニック 9/28グリーンウッド
カウディーリョ 10/26ノーザンF空港
アイアンバローズ 11/3ノーザンFしがらき
メロディーレーン 11/4ノルマンディーF小野町
シークレットラン 11/4ノーザンF天栄
ベスビアナイト 11/9ノーザンF天栄
ディバインフォース 11/9宇治田原優駿S
マンオブスピリット 11/10ノーザンFしがらき
ディアスティマ 11/11ノーザンFしがらき
プリュムドール 11/16チャンピオンヒルズ
ナムラカミカゼ 11/22宇治田原優駿S
ステイヤーズステークス(GⅡ)最終結論
◆リピーター
⑨ディバインフォース 2021年1着
⑬アイアンバローズ 2021年2着
⑦シルヴァーソニック 2021年3着
◆ローテ
京都大賞典組(凡走込)
①ディアスティマ 5着(0.8)
⑨ディバインフォース 7着(0.9)
⑬アイアンバローズ 6着(0.9)
アルゼンチン共和国杯(好走馬)
なし
丹頂ステークス
なし
◆血統
②ユーキャンスマイル 母父ダンスインザダーク
④メロディーレーン 父オルフェーヴル
⑦シルヴァーソニック 父オルフェーヴル
⑧アドマイヤアルバ 父ハーツクライ
⑫プリュムドール 父ゴールドシップ
⑬アイアンバローズ 父オルフェーヴル
⑭エドノフェリーチェ 父ゴールドシップ
◆調教
⑬アイアンバローズ
⑦シルヴァーソニック
⑨ディバインフォース
⑩ベスビアナイト
⑪カウディーリョ
以上の観点から、ティア表は以下
A:⑬アイアンバローズ、⑦シルヴァーソニック
B:⑨ディバインフォース
C:①ディアスティマ、②ユーキャンスマイル、⑩ベスビアナイト
D:その他
馬券買い目
馬券形式 | 買い目 | |
3連複 | ⑦-⑬-⑨ | 500円 |
⑦-⑬-①②⑩ | 各300円 | |
⑦⑬-⑨-①②⑩ | 各100円 | |
計2,000円 |
ランキングクリック応援も宜しくお願いします