まずは1日1回のクリック投票のご協力をお願いします☆
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
■フラワーカップ
統計的にも前走が中山での勝利馬が強いというデータはあるのですが、やはりどうもヘレナモルフォの枠位置が気に入りません。ですのでここは、前走同じレースで3着に敗れはしましたが、この馬も前から競馬をし、馬場悪も苦にしないという点では、枠順的にも有利かと思えるミヤコマンハッタンで今回は勝負したいと思います。
ただ、絶対軸不在の均衡戦ですので、相手は手広く。
馬連
8-1.2.6.7.10.12.13.14.15 ☆
■ファルコンステークス
新コースになって初の開催ですので、まったく新しいレース展開になると思います。
長い直線、急な坂、この辺を考えると、ファルコンステークスの距離1400mよりももう少し長い距離が合う馬が良さそうな気がします。
同条件だった先週の中京スポーツ杯を見る限りでも、差し追い込みの強襲でしたからね。しかもやはり馬券内に来た馬は1400~1600が得意な馬で、1200でも対応できる馬はいませんでした。
この辺をふまえると、今回はトウケイヘイローとレオアクティヴの一騎打ちで決まりそうな気がします。あるとすればもう一度だけ信じてみたい○○○○○○○でしょうか。
今回はこの3頭のみで良いと思います。
馬単
5.14.○ ボックス☆
3連単
5.14.○ ボックス☆
■若葉ステークス
まずはワールドエースについてですが、きさらぎ賞を勝っておきながらここを使ってくるあたりが気に入りませんが、このメンバーなら力は抜けているでしょう。
相手には前走弥生賞でも充分見せ場をつくり、2000mでの資質の高さを見せているメイショウカドマツ、前走は前が壁になり力を出し切れずにあの結果ですから、まだまだ底が見えていないオソレイユ、以上2頭。
オッズ的につまらないのですので、万が一を考えて3頭ボックスで買います。
馬単
9.10.11 ボックス☆