
この記事は「第15回 ヴィクトリアマイル(GⅠ)」の予想記事です。
どうもキラです。
今回は、ヴィクトリアマイル(GⅠ)の最終予想をおこなっていきます。
ヴィクトリアマイル(GⅠ)出走表
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
1 | ラヴズオンリーユー | 牝4 | M.デムーロ | 矢作 芳人(栗東) |
2 | ビーチサンバ | 牝4 | 福永 祐一 | 友道 康夫(栗東) |
3 | シャドウディーヴァ | 牝4 | 池添 謙一 | 斎藤 誠(美浦) |
4 | シゲルピンクダイヤ | 牝4 | 和田 竜二 | 渡辺 薫彦(栗東) |
5 | プリモシーン | 牝5 | D.レーン | 木村 哲也(美浦) |
6 | トーセンブレス | 牝5 | 大野 拓弥 | 加藤 征弘(美浦) |
7 | ダノンファンタジー | 牝4 | 川田 将雅 | 中内田 充正(栗東) |
8 | ディメンシオン | 牝6 | 松田 大作 | 藤原 英昭(栗東) |
9 | セラピア | 牝4 | 田辺 裕信 | 藤岡 健一(栗東) |
10 | メジェールスー | 牝5 | 岡田 祥嗣 | 藤原 英昭(栗東) |
11 | サトノガーネット | 牝5 | 吉田 豊 | 矢作 芳人(栗東) |
12 | アーモンドアイ | 牝5 | C.ルメール | 国枝 栄(美浦) |
13 | トロワゼトワル | 牝5 | 三浦 皇成 | 安田 隆行(栗東) |
14 | スカーレットカラー | 牝5 | 石橋 脩 | 高橋 亮(栗東) |
15 | アルーシャ | 牝5 | 北村 宏司 | 藤沢 和雄(美浦) |
16 | ノームコア | 牝5 | 横山 典弘 | 萩原 清(美浦) |
17 | コントラチェック | 牝4 | 武 豊 | 藤沢 和雄(美浦) |
18 | サウンドキアラ | 牝5 | 松山 弘平 | 安達 昭夫(栗東) |
ヴィクトリアマイル(GⅠ)考察
考察に関してはすでに昨日アップしていますのでこちらで↓↓↓
ヴィクトリアマイル(GⅠ)展開予想
ハナを切ると予想されるのは⑰コントラチェック。⑬トロワゼトワルが逃げる可能性もありますが、事前情報では陣営は逃げないと言っているようで、ここは⑰コントラチェックの逃げと考えます。
となると、その後ろにつけるのは⑨セラピア、そして⑦ダノンファンタジー、⑩メジェールスーが続き、枠の利で楽に好位に位置づけれる①ラヴズオンリーユーと②ビーチサンバあたりまでが先行集団になりそうです。
おそらく⑫アーモンドアイはこの後ろあたりで9番手、10番手くらいになるのではないでしょうか。できれば外目でいつでも抜け出せる位置にいたいですが、⑱サウンドキアラと⑯ノームコアといった人気どころが覆い被さってくると、⑫アーモンドアイは馬群の中に入る可能性もありますね。ただ、天皇賞(秋)では1枠から内に潜め、最後は直線で最内から差し切ってますのであまり気にする必要はないかと思います。
ヴィクトリアマイル(GⅠ)最終結論
色々考え悩みましたが、今回は結局のところ⑫アーモンドアイが連を外すことはないと踏み、馬券を組み立てます。
ただ、勝ち切れず2着になる可能性もわりとあると思っています。過去も最強牝馬と謳われたウオッカやブエナビスタが、このヴィクトリアマイルで2着と惜敗するシーンもあり、アーモンドアイも十分その可能性はあります。となると、大事になってくるのはその伏兵です。
先ほどの展開予想のまま道中が進んで迎える終盤。前が止まらない府中の高速馬場で、そのまま⑰コントラチェックが先頭に立ちます。後続から有力馬が33秒台前半の脚を使ってくることを考えると、⑰コントラチェックが残るにはこの時点で1.5秒くらいは突き放していたいところ。しかしながら、速めに先頭に立ちたいのは⑦ダノンファンタジー。直線入ってすぐに⑰コントラチェックを捕まえようと仕掛けるかと思います。
これを見て真ん中から②ビーチサンバも追い出し、①ラヴズオンリーユーは最内を突いてくる格好。となると内はもう空いていません。外から⑱サウンドキアラと⑯ノームコアが差してくるのに対し、⑫アーモンドアイも外へ出そうとするならば⑱サウンドキアラと⑯ノームコアの後手に回りますので、ルメール騎手なら外から回ってくるとは思えません。ド真ん中から抜けてくるかと思います。
僕の予想では⑦ダノンファンタジーは一度は先頭に立つかもしれませんが、伸び脚をかきすぐに後続に追い付かれると思っています。なので、この時点で⑰コントラチェックが⑦ダノンファンタジーにつかまっていれば即アウト、しかし寄せ付けていなければ⑰コントラチェックが残る可能性もまだありえます。
これに対して、前にいても上り33秒台の脚が使えるのが⑨セラピア。もしかすると⑰コントラチェックを捕まえる可能性は⑦ダノンファンタジーよりあるかもしれません。そして内を突いて伸びてくる①ラヴズオンリーユー、好位から鋭い末脚が出せる②ビーチサンバ、そしてその②ビーチサンバと併せて抜けてくる⑫アーモンドアイ、大外から⑯ノームコア、ここまでが先頭を狙える有力馬になりそうです。
あとは後続からの追込み勢がどこまで届いてくるか・・・という感じになると思います。後続勢は、届くとすれば⑤プリモシーン、⑭スカーレットカラーまで。他は厳しいでしょう。
ちなみに⑱サウンドキアラは脚が続けば⑯ノームコアと一緒に上がってきそうですが、大外を回ってきたロスと今年4戦目となる疲れから、⑯ノームコアほど速い脚で上がってこれない気もするので抑えまで。
最終結論としては、すでに⑫アーモンドアイは連を外さない、と結論づけてますので、今の展開予想のまま、⑫アーモンドアイが抜け出して1着になるのであれば、先ほど挙げた馬たちが2着候補になります。
ただ、⑫アーモンドアイが2着になるというケースを考えるのであれば、今の展開予想からして、⑫アーモンドアイとの叩き合いで競り勝つパターンから②ビーチサンバ、先に先頭に立ち⑫アーモンドアイが届かないパターンとなる①ラヴズオンリーユー、去年のレコードタイムを叩き出した脚で⑫アーモンドアイより速い上りで外から差し切る⑯ノームコア、そして早め先頭に立ち粘る大穴⑨セラピア、この4頭までが一発逆転の可能性と踏みます。
ヴィクトリアマイル(GⅠ)買い目
馬券形式 | 買い目 | ベット荷重 |
馬連 | ⑫-①②⑤⑨⑯ | ★★★★★ |
⑫-⑭ | ★★★ | |
⑫-⑦⑰⑱ | ★ | |
①⑯-①②⑨⑯ | ★ | |
馬単 | ①-⑫ | ★★★ |
②⑨⑯-⑫ | ★ | |
3連単 | ⑫-①②⑯-①②⑯ | ★★★ |
⑫-⑨-①②⑯ | ★ | |
⑫-①②⑯-⑤⑨⑭ | ★ |
以上、ヴィクトリアマイル(GⅠ)の予想でした。
よかったらランキングクリックも宜しくお願いします!