まずは1日1回のクリック投票のご協力をお願いします☆
↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
毎年人気決着にはならない中穴が割り込んでくるレースですので、今年も有力馬に組み合わせる中穴馬を徹底的に探したいと思います。
~過去10年のデータ~
■馬齢
4歳 5-3-1-42
5歳 3-5-3-32
6歳 2-3-4-34
7歳 0-0-1-9
8歳 0-0-0-2
連対は4~6歳が全てです。基本的に高齢馬には厳しいレースですね。
■枠
1枠 0-0-1-13
2枠 1-1-0-15
3枠 3-0-1-15
4枠 3-3-3-10
5枠 1-1-1-17
6枠 2-0-2-16
7枠 0-4-0-16
8枠 0-2-1-17
勝ち馬が中枠に集中傾向ですね。とくに4枠は勝率15.8%、連対率31.6%、複勝率47.4%と人気に関係なくかなりの好成績です。
■脚質
逃げ 1-1-1-7
先行 3-7-5-39
差し 5-3-3-52
追込 1-0-0-21
追込みは相性がよくなく、1人気の追込み馬2頭が5着に敗れています。
また、先行・差しともに好成績ではありますが、先行馬でも4~6番手からの好位差しが目立ちますし、直線ではある程度の差し脚が必要だと思われます。
■斤量
53.0 1-1-1-28
54.0 5-5-5-43
55.0 2-3-1-27
56.0 1-2-1-12
57.0 0-0-1-7
58.0 1-0-0-0
59.0 0-0-0-2
※4歳は+1キロで換算
54~56キロ級が基本ですね。高斤量馬は58キロまでで59キロとなると少々厳しいようです。
それと52・53キロの4歳馬が要注意です。それにしても去年勝利馬のショウリュウムーンが54キロで出走というのはかなり大きいですね。
■騎手
安藤勝己 1-0-2/3回
岩田康誠 2-1-0/3回
福永祐一 1-0-1/2回
藤岡佑介 1-0-1/2回
田中勝春 0-2-0/2回
外国人騎手 2-2-1/5回
毎年同じような名が上位に連なっています。今年も上記の騎手が乗る馬は注意でしょう。
実質的にはレディアルバローザ、ショウリュウムーンが有力でしょう。
ただ、この統計データ的には○○○○○○あたりが面白いかと思います。
当日どのくらいに人気になるかはわかりませんが、6・7人気あたりになるなら狙い目です。