セントライト記念

中山 芝2200m

外回りですので、上から見るとまるで円を描くようなコースです。
スタンド前直線の端を拡張したポケットからスタートし、1コーナーまでの直線距離は432m。その直線途中で急な上りとなり、1コーナー半ばが丘の頂上。内回りとは違い、1~2コーナーは中間に直線約160mを挟む角コーナーとなります。その中間の直線はかなり急な下りで、2コーナーを過ぎると緩やかな下りになります。外回りの3コーナーは緩く舵を切るだけのコーナーとなっており、 2コーナーから4コーナーまでは500mのひと続きの偽の直線と考えることもでき、スパートは早め早めでしかけるのが主流です。ただ、下級条件なら4コーナー直線がスパート地点ですが、重賞ともなると3コーナーを境に残り900mからのスパートになるので、距離以上にスタミナが要求されるコースとなっています。そのへんからも逃げ切りはなかなか難しく、一方ゴール前直線が短いので後方一気もあまり期待できないため、好位からの競馬が一番結果を出しやすいといえます。

■ポイント1
2400mくらい走れる距離適正が必要。

■ポイント2
3~4コーナー中間までに2~6番手くらいにはつけれる脚質でありたい。

ローズステークス

阪神 芝1800m

2コーナーポケット付近からスタートで、3コーナーまで600m強とたっぷり距離があり、枠順の有利不利はない。 1600と傾向はだいたい同じですが、外回りで直線が長いということでテンがだいぶ緩くなります。前半1000m通過が1分を切らない完全スローペースがデフォルト。結果、4コーナー半ばの直線に入る手前から再加速する形となるので、緩急に対応できる必要性があります。3~4コーナーのカーブは距離が長く大外を回ると距離損になるので、できれば馬群の内に入れて回りたいというのがこのコースの特徴です。

■ポイント1
超スローがデフォルト。

■ポイント2
上り3Fだけの競馬となり、とにかく末脚が持続できないと勝負にならない。

エルムステークス

札幌 ダート1700m

スタンド手前からのスタートで1コーナーまでの直線距離は241m。先行争いはコーナーの半ばまで続き、コーナーが大回りなので、終始速めのラップになります。最後は全馬がバテるため上がりはかかるが、前が粘りこめてしまうケースが多く、逃げ・先行有利となっています。内外の差はそこまでありません。

■ポイント
逃げ・先行馬が主流。

【↓クリック投票のご協力をお願いします☆↓】
人気ブログランキングへ